マイナス金利、各業態別、日銀当座預金内訳

日銀がマイナス金利を適応するというニュースをきいて

ちょっと疑問におもうことを調べてみました。

ニュースをきいた時はマイナス金利の対象はどこなんだろう?

と疑問におもったのですが、どうやら日銀当座預金の一部に

マイナス金利が適応されるようですね。

 

日銀当座預金というのは各業態の預金があわさったものです。

内訳はこちら。

 

都市銀行 約96兆

地方銀行 約20兆

第二地銀協加盟行 約4兆

外国銀行 約20兆

信託銀行 約18兆

その他準備預金制度適応先 約69兆

合計約253兆。

 

その約253兆を以下のように3つに分け、それぞれ別の金利を適応する。

 

1,基礎残高(+0.1%)

2,マクロ加算残高(0%)

3,政策金利残高(▲0.1%)

 

ふーむ。調べれば調べるほど疑問がわいてきます。

 

疑問におもうこと

各銀行の1,2,3の内訳は?

日銀当座預金とは銀行、日銀にとってどのような存在なのか?

なぜマイナス金利が適応されると国債が金融市場からなくなり

金利がさがる動きがでるのか?

今後調べてみたいとおもいます。

 

参考

業態別の日銀当座預金残高

マイナス金利政策決定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です